ヘッダー
  • 日 本 語
  • 한 글
  • 日
  • 한
  • 依頼公演について
  • 過去の作品
  • 団員の紹介
  • チケット・物販・DVD販売
  • ネット動画販売
  • お問い合わせ
  • トップページ

投稿者: wink

ログイン



  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら
マイページ
カートの中

カテゴリー

  • 商品
    • 商品ジャンル
      • DVD
        • 日本語版
        • 朝鮮韓国語版
        • 日本語版・朝鮮韓国版セット
      • その他
    • お勧め商品
    • 新商品
ショッピングガイド
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
  • 劇団タルオルム 事務局
  • 〒577-0034
  • 大阪府東大阪市御厨南3-1-8
  • TEL:06-4306-5174
  • FAX:072-911-2929
マダン劇『ウトロ』を、宇治市ウトロにて上演します!

ウトロ・アートフェスティバル オープニング作品として招聘されました。

10月10日(金)19時
ウトロ平和祈念館前特設広場にて
入場無料!

※18時20分より開幕宣言、
18時30分より韓国で活動しているハジョンナム作家による、オープニングパフォーマンスがあります!

野外でのマダン劇です。日暮れより始まるマダン劇です。
マダンとは朝鮮韓国語で、「場、庭」を意味します。
観客参加型のお芝居です。
是非、いらしてください!!!

#劇団タルオルム
#マダン劇
#ウトロ
「おとうとが消えた日」オンライン配信✨

劇団タルオルム旗揚げ20周年記念にお送りした「おとうとが消えた日」
今回残念ながら日程が合わなかったみなさま
もう一度見たい!というみなさま
嬉しいお知らせです!
今回の公演を撮影編集したものを、10月10日から1ヶ月見放題のオンライン配信でお楽しみいただけます!

舞台で見るよりも細かい役者の表情が見れたり、もう一度あの台詞を聞きたい!など
お好きな時にお好きな場所でお楽しみいただけます。

是非ご予約ください!

【オンライン配信について】
10月10日〜11月9日まで1ヶ月見放題 3500円
〜ご予約の流れ〜
①下記のメールアドレス、もしくはメッセージ機能にて
【お名前】と【オンライン配信予約】と送っていただくと、振込先をお送りします。
②お振込いただくと、オンライン配信の準備ができ次第、観覧可能なURLとパスワードをお送りします。
お振込みの際、お申込みのお名前とお振込名義が違う場合ご一報くださいませ。

ご予約はこちら↓↓↓
talorum2005@yahoo.co.jp

お知り合いの方々にも、是非ご紹介ください!
「おとうとが消えた日」

全5ステージ無事に完走いたしました。
まずはご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
実は旗揚げ20周年目にして、今までで最多の観客動員数を更新いたしました。
たくさんの方に今回の作品を届けられた事、劇団として嬉しく思います。
そして多くの感想をいただき、しっかりお客様に届いたんだと実感しております。

そして、いつも私たちを助けてくださるスタッフの方々。
長年一緒に舞台を作り上げてきていただいている信頼と、家族のような温かさでいつも包んでいただき、役者とお客様と繋げていただいてます。
本当にありがとうございました。

受付スタッフの皆さま。
小屋入りしたら1番忙しく、いつも頭をフル回転していただいております。
今回はあるお客様より受付スタッフについて、全体への配慮が全員一致団結していてとても素敵だったとお言葉をいただきました。
はじめにお客様をお迎えするとても大切な役割を、いつもありがとうございます。

そして、役者の皆さま。
この暑い夏を一緒に走っていただきありがとうございました。
ひとりひとりが役柄がぴったりとはまっていて他は考えられない!という感想をいただくほど、役を生きていただいたことに感謝します。
このチームで本当によかったです。
ありがとうございました。

私たち劇団は21年、22年も走り続けます。
是非これからも見守ってください。
全ての方へ
「ありがとうございました」
「고맙습니다」
関西えんげきサイトに、アーティストインタビューとして掲載していただきました。
9月の新作書き下ろし公演「おとうとが消えた日」のこと、
劇団タルオルムの旗揚げから20年のことを、長時間取材し丁寧に言葉を紡いで頂きました。
関西演劇に新たな息吹を吹き込もうと尽力されている、九鬼葉子さんをはじめ、スタッフさんに心からの敬意を。

そして私的には、中学の頃から通いつめた関西小演劇界の片隅に、少しは存在できているのかなと嬉しく思っています。
確か去年、チェジュへ「風の声」でチェジュ新聞にインタビューした中で、出演者の趙沙良が「劇団タルオルムは、関西演劇界とは一線を置いて要るような、異端のような存在だと思っています」と答えていて、なるほどなあと思いました。

私たち劇団タルオルムは、お芝居とは、死者への弔い、だと考えています。
生きるものが、死者へ手を合わせることによって、悲しみを乗り越え、癒やされ、励まされ、前を向いて歩いていける。
そう信じて、より良い未来のために芝居を作っています。

今回のテーマが、史実とあって、取材の期間、執筆の期間、本当に描けるのだろうかと何度も自問するほど、苦悩の連続でした。
そして、語弊を恐れずに言うと、時間とお金を費やし見に来てくださった方々が、楽しんで、何かを得て帰っていただける作品にするために、明日も昼から夜まで稽古です。
幕が上がるまで、いや、幕が上がっても、不安でいっぱいと思います。
でもきっと、見に来て本当に良かった!と思っていただけるような作品に仕上がるはず…です。
くらーい作品かなと思うでしょうが、大笑いできる場面もありまして、幾度となく見ていますが、役者たちの熱演っぷりについゲラゲラ声を出して演出席で笑っています。
話が外れました。

是非、一読ください。

https://k-engeki.net/interview/article/424
本日も稽古でした。
先日通してみて、修正をしたり加筆をしたり。

役者の皆さんには大きな負担を強いりながらも、今日は修正箇所や新たに加わった場面を中心に稽古をしました。
私の中では、大きな前進を遂げた日でした。
13名の役者の中で、何か掴めたような気がします。
というのも、実際にあった事件を元に描いた作品なだけに、登場人物の一人一人の事件に対する思いが、生い立ちや考え方によって少しずつ違うからでしょうか。うんうん唸りながら、稽古を進めています。

先日パンフレット用に、写真を撮りました。
カメラマンは金城泰哲さんです。

13名の役者が織りなすこの物語が、皆様に届きますように。(金民樹)

ーーーーーーーーー

劇団タルオルム旗揚げ20周年記念特別企画

「おとうとが消えた日」 作.演出 金民樹

2025年
9月19日(金)19:00
  20日(土)13:00/17:00
  21日 (日)  11:00/15:00

@一心寺シアター倶楽

チケット
【一般】3,800円(当日4,300円)
【学生.障がい者】3,000円(当日3,500円)

予約はこちら(こりっちチケット)↓↓↓
https://ticket.corich.jp/apply/372208/
本日も稽古でした。
先日通してみて、修正をしたり加筆をしたり。

役者の皆さんには大きな負担を強いりながらも、今日は修正箇所や新たに加わった場面を中心に稽古をしました。
私の中では、大きな前進を遂げた日でした。
13名の役者の中で、何か掴めたような気がします。
というのも、実際にあった事件を元に描いた作品なだけに、登場人物の一人一人の事件に対する思いが、生い立ちや考え方によって少しずつ違うからでしょうか。うんうん唸りながら、稽古を進めています。

先日パンフレット用に、写真を撮りました。
カメラマンは金城泰哲さんです。

13名の役者が織りなすこの物語が、皆様に届きますように。(金民樹)

ーーーーーーーーー

劇団タルオルム旗揚げ20周年記念特別企画

「おとうとが消えた日」 作.演出 金民樹

2025年
9月19日(金)19:00
  20日(土)13:00/17:00
  21日 (日)  11:00/15:00

@一心寺シアター倶楽

チケット
【一般】3,800円(当日4,300円)
【学生.障がい者】3,000円(当日3,500円)

予約はこちら(こりっちチケット)↓↓↓
https://ticket.corich.jp/apply/372208/
本日も稽古でした。
先日通してみて、修正をしたり加筆をしたり。

役者の皆さんには大きな負担を強いりながらも、今日は修正箇所や新たに加わった場面を中心に稽古をしました。
私の中では、大きな前進を遂げた日でした。
13名の役者の中で、何か掴めたような気がします。
というのも、実際にあった事件を元に描いた作品なだけに、登場人物の一人一人の事件に対する思いが、生い立ちや考え方によって少しずつ違うからでしょうか。うんうん唸りながら、稽古を進めています。

先日パンフレット用に、写真を撮りました。
カメラマンは金城泰哲さんです。

13名の役者が織りなすこの物語が、皆様に届きますように。(金民樹)

ーーーーーーーーー

劇団タルオルム旗揚げ20周年記念特別企画

「おとうとが消えた日」 作.演出 金民樹

2025年
9月19日(金)19:00
  20日(土)13:00/17:00
  21日 (日)  11:00/15:00

@一心寺シアター倶楽

チケット
【一般】3,800円(当日4,300円)
【学生.障がい者】3,000円(当日3,500円)

予約はこちら(こりっちチケット)↓↓↓
https://ticket.corich.jp/apply/372208/
2025年10月10日金曜日、マダン劇『ウト 2025年10月10日金曜日、マダン劇『ウトロ』をウトロ平和記念館前特設広場にて上演します!
19時スタート!
なんと入場無料です。

この日をかわきりに、約1ヶ月間、ウトロアートフェスティバルが京都のあちこちで行われます。
順次情報を公開していきますので、まずは10月10日19時!スケジュールにチェックください!

最後の写真は、更地になったウトロ地区。
いろんな思い出が蘇りました。
劇団を旗揚げして20年。20周年特別企画で送る『おとうとが消えた日』是非見にいらして下さい!
ものすごい勢いでチケット予約が進んでいます。
ご予約はお早めに!

ーーーーーーーーー

「おとうとが消えた日」 作.演出 金民樹

2025年
9月19日(金)19:00
  20日(土)13:00/17:00
  21日 (日)  11:00/15:00

@一心寺シアター倶楽

チケット
【一般】3,800円(当日4,300円)
【学生.障がい者】3,000円(当日3,500円)

予約はこちら↓↓↓
https://ticket.corich.jp/apply/372208/
劇団タルオルム 旗揚げ20周年特別企 劇団タルオルム 旗揚げ20周年特別企画

『おとうとが消えた日』

2025年
9月19日(金)19:00
9月20日(土)13:00/17:00
9月21日(日)11:00/15:00

一心寺シアター倶楽

ご予約
ticket.corich.jp/apply/372208/

◾️20周年ロビー展示もあります。

#おとうとが消えた日
さらに読み込む... Instagram でフォロー
Copyrights © 2025 Dal-O-Reum, All Rights Reserved.
  • 依頼公演について
  • 過去の作品
  • 団員の紹介
  • チケット・物販・DVD販売
  • ネット動画販売
  • お問い合わせ
  • トップページ
劇団タルオルム 事務局
〒577-0034 大阪府 東大阪市御厨南3-1-8
TEL&FAX:06-6784-6626